信州,八ケ岳野辺山高原 料理の美味しい宿 さんかくじょうぎ![]() 「八ヶ岳のペンション 野辺山高原 料理の美味しい宿 さんかくじょうぎ」 は、 2022年4月よりホームページリニューアル致しましたのでお知らせ致します。 ホームページリニューアルにともない、ページURLが変更になりました。 「お気に入り登録」をされている場合は、恐れ入りますが 新しいページのURL:https://y-sankaku.com/への登録変更をお願い致します。 八ヶ岳のペンション 野辺山高原 料理の美味しい宿 さんかくじょうぎ https://y-sankaku.com/ さんかくじょうぎから徒歩1分 ヤマナシの花情報 ![]() ![]() ![]() TVドラマ「高原へいらっしゃい」や「ラストプレゼント〜娘と生きる最後の夏〜」の 撮影に使われた、ヤマナシの木・やまなしの樹・ヤマナシの花・やまなしの花情報を公開。 天候により毎年満開日が変わりますので、公開の画像をご覧頂いてお出かけ下さい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2014年 やまなしの花情報 5月22日の様子 徒歩1分のやまなしの花↓ 徒歩10分のやまなしの花は満開です。↓
5月17日 徒歩1分、やまなしの花は7、8分咲きになりました。
5月10日 徒歩1分、やまなしの花はもう少し先になりそうです。今年は寒い日が多く花も少し遅れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2013年5月13日のヤマナシ花の様子 昨日からの急な気温上昇で、ほぼ満開に近い様子です。
5月13日
---------------------------------------------------------------------- 2012年5月14日のヤマナシ花の様子 17日ぐらいには咲きそうです。
------------------------------------------------------------------------ 【2011年ヤマナシの花情報】 5月21日 徒歩10分のヤマナシの樹 花は満開です。↓
2011年5月19日(木)晴 ヤマナシの花はほぼ満開です。(ここ数年で、一番良い咲きです)
2011年5月17日(火)雲 ↓
2011年5月6日(金)雲 つぼみ↓
2011年5月6日(金)雲 ヤマナシの樹と八ヶ岳↓
2009年5月12日(雲)↓ 野辺山にあるヤマナシの花は満開です。 さんかくじょうぎから徒歩15分のヤマナシの樹↓ ![]() ![]() 2009年5月11日(晴)↓ 数日の暖かさでほぼ満開です。 ![]() 2009年5月7日(曇)↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度 2008年5月ヤマナシの花の様子 <ヤマナシの花の開花は5月中旬位になりますが天候、気温により例年満開日は変わります> いよいよヤマナシの花の季節ですが・・・老木のやまなしの木は年々蕾の数が少ないように思われます。 2008年5月9日曇り日にオーナー撮影 これで満開?↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 2008年5月6日オーナー撮影 ![]() 今年は丸で囲んだ部分に↓蕾が在りますが他の部分は少ないです。 ![]() これから順次花の様子を画像で公開いたしますのでお待ち下さい。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------------------------------------------------- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去のヤマナシの樹・花情報 2007年5月ヤマナシの花の様子 2007年5月20日(日)↓
![]() 2007年5月15日(火) ヤマナシの花の様子
![]() 2007年5月12日(土) ヤマナシの花の様子
![]() 2007年5月7日(月)のヤマナシの花の様子 まだまだ蕾が硬い状態
*--------------------------------------------------* 過去のヤマナシの花の様子をご覧下さい。 ![]() 2006年5月21日晴れ ウルトラマラソン開催日、ヤマナシの花の様子。 やっと咲きだしましたが、予想通り今年は花数が少ないです。
2006年5月8日のヤマナシの樹、今年の開花は遅れそうです。 ![]() 2006年5月8日(月) 開花は、まだ先。例年よりずっと遅い感じです。 ![]() 2005年のヤマナシの樹
<ヤマナシの花の開花は5月中旬位になりますが天候、気温により例年満開日は変わります> 2005年ヤマナシの花は終わりましたが、これからは道路の 真ん中にある大きなヤマナシの樹をお楽しみいただけます。 ![]()
2005年5月16日(月)ヤマナシの花は満開です!今年は寒い日が多く満開日も続いています。
2005年5月10日(火)撮影には1〜2日で良い状態になると思います。後はお天気にな〜れ!と願いつつ満開日を待つ状態。
2005年5月9日(月) 西向き八ヶ岳側は三分咲き、東向き男山側は一分咲きになりました。
2005年5月7日(土) 昨年より開花は遅く蕾が少し膨らんだ状態です。
![]() ![]() 5月 八ヶ岳とヤマナシの樹 7月 八ヶ岳とヤマナシの樹と高原野菜畑 ![]() 2004年度 ヤマナシの花情報を参考にごらんください。↓
|
以下写真は2003年のようすです。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月初旬、庭のこなしの花(ピンクと白)が咲き競い・・満開が過ぎると花吹雪のごとく瞬く間に舞い散ります。 |
高原で遊ぶ | 陶芸体験 | 散歩 | 牧場 | 記念写真 | 昼食は | 清里観光 | 釣り | 白駒池 | 名水の里 |
国立天文台 | 大パノラマ | やまなしの樹 | ハイキング | 立ち寄り温泉 | 花と緑の空間 | スポーツ | 美術館 | 子供向美術館 |
八ヶ岳、野辺山高原ペンションさんかくじょうぎ
〒384-1304
長野県南佐久郡南牧村板橋野辺山高原
TEL0267-98-2795
FAX0267-98-2838