
国立天文台野辺山観測所
国立天文台野辺山観測所・・・0267-98-4800 さんかくじょうぎから車5分
直径45mの電波望遠鏡1基と直径10mのミリ波干渉計5基がある
国立天文台野辺山観測所。受付で申し出れば見学できます。
広大な野辺山高原に大パラボラアンテナが目立ちます。 |
  |
国立天文台野辺山 |

ベジタボール・ウィズ
ベジタボール・ウィズ・・・0267-91-1771 さんかくじょうぎから車5分
(南牧村農村文化情報交流館) 入場料は無料 5月〜9月無休、
10月〜4月、月曜日及び祝祭日の翌日が休館日
国立天文台の専門知識よりも広く一般の方やお子さまにもわかり易い
情報システム。野辺山高原を空から見たフライトシュミレーター、
宇宙をバーチャル体験出来る。グローブシアターなどお子さまから中高年まで
幅広く楽しめます。 小学校4年生の社会の本に記載されている「高原野菜」の
情報もすべてわかります。 |
グローブシアター |
大人¥700 |
子供¥400 |
上映時間 10:30 11:30 13:00
14:00 15:00 16:00 |
フライトッシュミレーター |
大人¥400 |
子供¥200 |
|

うすだスタードーム
うすだスタードーム・・(臼田町)・・0267-82-0200 さんかくじょうぎから車40分
「星の町」臼田町にある天体観測施設。
昼は夜間ビデオ撮影した星の映像を上映し、
夜は口径60cmと20cmの望遠鏡での観望。 |
|