野辺山高原の全景が見えます・・・さんかくじょうぎから車10分
10月、しし岩から八ヶ岳を見て↓

 |
 |
しし岩から天文台と男山を見て |
しし岩から飯盛山を見て |
|
 |
しし岩の駐車場が完備、トイレも設置されしし岩や飯盛山ハイキング利用者には便利に↑ |
|
|
しし岩から180度の展望を楽しんで!
野辺山スキー場のとなりの高台・・
八ヶ岳から扇状に広がり清里から浅間山
までが見える様子は野辺山高原の
本当の観光スポットかも知れません。
残りの180度を見るのは
しし岩横から登れる飯盛山、ここは360度、
富士山もくっきり。 |
野辺山 夏のしし岩から↓

野辺山 飯盛山から↓ |
 |
 |
 |
 |
八ヶ岳 |
浅間山 |
富士山 |
頂上でバンザーイ! |
 |
飯盛山ニッコウキスゲ |
|
飯盛山(めしもりやま)に登ろう!
標高1643m、しし岩の駐車場から登り1時間30分、下りは1時間ほど。
360度の大パノラマ、八ヶ岳・浅間山・瑞垣山・富士山・南アルプスが
見渡せ、初夏からはニッコウキスゲなどのお花が満開。
10月秋晴れ、中高年の方からお子様までたくさんの方と出会い皆さん
美しい景色を堪能されていました。 |
レーシングキャンプ野辺山の展望リフトを利用すれば徒歩10分で頂上に
7/16(土)〜8/28(日)展望リフト運行 営業9:00〜16:30
料金 |
子供 |
大人 |
片道券 |
¥400 |
¥500 |
往復券 |
¥700 |
¥900 |

|
清里美し森山に登ろう!
八ヶ岳の南麓、標高1542mの地点にある。
美し森観光案内所(4〜11月開設)がある所から15分ほど登ると、
山頂の展望台にでる。
八ヶ岳の主峰・赤岳などの大パノラマが広がる。
周辺は植物や野鳥の宝庫。初夏にはレンゲツツジや国の天然記念物
のオオヤマツツジが開花する。
※晴れた日は南の方向に甲府盆地をはさんで富士山も姿を表します。
|
|
北相木村御座山(おぐらさん)に登ろう!
ふもとから見上げると頂上付近の岩の部分が人の顔に見え、
神様のおいでになる山という話も納得できます。
この山は、日本200名山のひとつにかぞえられています。
山頂に至るルートとしては、白岩から入る林道の終点から
約3時間のコースと、「長者の森」コテージ奥の林道から
約4時間のコースとなり、途中、シャクナゲの群生地があり、
5月下旬から6月中旬が見頃となります。 |
|
|
|
御座山(おぐらさん) |
 |
 |
 |
ミツバツツジ |
シャクナゲ |
頂上 |
2005年8月 京都の石井ファミリーは赤岳に挑戦、晴天に恵まれ素晴らしい景色です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
いつのまにか山登りが大好き
になっていた、もえちゃんと
よっちゃん、赤岳に挑戦して
見事に制覇、素晴らしい
夏休みでした。 |
|