A.北相木村の山村留学では1年間センターで生活をする『センター式』、毎月10日ほど地元の農家さんのお家にお世話になる『センター・農家併用式』を採用しています。併用式を希望されますと2〜3人の子どもで農家さんのお家にホームステイします。一緒に畑を耕したり家事の手伝いをしたり、その期間はその家の子どもとなります。
現在では3軒の農家さんが受入れをしてくださっています。
A.村内には診療所が1件あります。また、車で15分ほどの所に総合病院もあります。
車で60分圏内の佐久地域にも耳鼻科や皮膚科、整形外科などもあり医療体制は充実しています。
村の福祉医療制度もあり子どもたちは初診料500円で診療を受けることもできます。
A.夏休み、冬休み、春休みの長期休みの際は地元へ帰省します。
お迎えに来ていただくほか高速バスや新幹線も利用できます。
A.詳しい活動については『活動紹介』をご覧ください。
北相木村の山村留学では基本的にテレビやインターネット、漫画など都会では溢れるほどある情報から離れるということも大切にしています。自然の中で何ができるか今できることは何か、溢れたメディア以外にも楽しいことはたくさんあるということも学んでほしいと思っています。
〒384-1201
長野県南佐久郡北相木村2268-1
TEL 0267-77-2309
FAX 0267-77-2309